• TOP>
  • お悩み詳細
お悩み検索

例) 家族信託、相続対策、認知症

お悩み詳細

Question
成年後見制度について

日経新聞の記事で、成年後見制度が大幅に改正されて、使い勝手が良くなる可能性があると知りました。
まだまだ数年先の話だと思いますが、今家族信託を組むより法改正を待ったほうがいいでしょうか。
それともやはり対策は早いほうがよいという観点から家族信託を組むべきでしょうか。
被相続人に認知症の傾向などはなく、まだまだ元気です。

介護 > 成年後見制度 諭吉 / 2022.05.02
Answer
竹内 佐江子  行政書士 東京都

得意分野:相続・遺言・信託コンサルティング、後見、死後事務支援

お気に入り profile
竹内 佐江子  行政書士 東京都

得意分野:相続・遺言・信託コンサルティング、後見、死後事務支援

お気に入り profile
「対策は早いほうがよいという観点から家族信託を組むべき」だと思います。

 「政府は令和4年3月25日の閣議で、認知症などで判断力が不十分な人の財産管理を司法書士らが代理できる「成年後見制度」の利用促進に向けた第2期基本計画を決定しました。この新計画では更新制などを検討し、本人のニーズに応じた仕組みに見直す方針を打ち出しています。」

たしかに魅力的な感じがしますが、しかし財産管理の対策に「待った」はないと思います。

どのような対策をとるかは、制度のねらいから検討しましょう。この新計画は「任意後見制度」との比較で検討すべきものでしょう。

他方で、財産のいわばアグレッシブな管理及び明確な承継を目的とするのが家族信託であり、これと成年後見とは意味が全く異なります。

諭吉さんのおっしゃるとおり、いますぐ対策をして安心したいということであれば使い勝手の良い家族信託を設定するのが良いと思います。



回答No.1    2022.05.02 23:21


ピックアップアドバイザー

荻野 恭弘

司法書士

名南コンサルティングネットワーク

伊藤理恵

行政書士

行政書士法人名南経営

鈴木 敏起

司法書士

燦リーガル司法書士・行政書士事務所

浅井 健司

司法書士

司法書士法人浅井総合法務事務所

三浦 美樹

司法書士

司法書士法人東京さくら

原田 裕

行政書士

行政書士法人 名南経営

酒井 朝果

司法書士

司法書士法人 名南経営

森下 直樹

司法書士

司法書士法人 名南経営

竹内 佐江子

行政書士

株式会社 リーガルマネジメント名南

中田 昇三

FP

行政書士法人 名南経営

アドバイザー一覧